2012年02月15日
タマン病
昨日は『沖縄テンヤ船 WILDⅡ』にて出港
今日は船を陸揚げしてキレイキレイして終了 ジギングとゴシゴシでメタボディーの体が悲鳴をあげる
キツイ体にムチを打ちつつ晩酌の為に魚を捌く イヤイヤ家族の笑顔の為に・・・

タマンは刺身&味噌汁にして、ガーラは塩焼きで、オームルーはバター焼きにでもするかな!
2kg以上あるんで、お腹いっぱい刺身食べるぞー作戦開始

昔の嫌な思い出タマン病アニサキス系が頭をよぎる
タマンはよく釣るが、タマン病が怖く友達にお裾分けしてるが、虫入ってなかったよ!だってさッ
プレゼントしたタマンは100パーセント虫が入って無いし時期も時期だし大丈夫だろう!
はい、出ました所々レベル3(オレが決めた虫の範囲)で入ってるじゃん
はい今日のお腹いっぱい刺身パーリィ無しで御座います
疲れが倍増したが冷凍して死滅したらレベル3なので味噌汁でいけるかも?!

小さいが卵巣も入ってたよ可哀想だが・・・
虫が入ってると知ってればリリースして卵を産んでくれただろうに

仕方なくガーラで刺身を取る事に
四季丸船長から頂いた刺身皿に盛って出来上がり
盛り方は悪いが味は旨いだろう!四季丸船長お皿有難う御座います

あと、四季丸船長からオーダーメイドのスカリが届きました
息子が入りたいと言ってるので入れてみました
思ったよりデカイ!けど、いっぱい釣ってやるぞ!

今日の一言:もうタマンなんて・・・危うくセリに出す所でした
今日は船を陸揚げしてキレイキレイして終了 ジギングとゴシゴシでメタボディーの体が悲鳴をあげる
キツイ体にムチを打ちつつ晩酌の為に魚を捌く イヤイヤ家族の笑顔の為に・・・

タマンは刺身&味噌汁にして、ガーラは塩焼きで、オームルーはバター焼きにでもするかな!
2kg以上あるんで、お腹いっぱい刺身食べるぞー作戦開始

昔の嫌な思い出タマン病アニサキス系が頭をよぎる
タマンはよく釣るが、タマン病が怖く友達にお裾分けしてるが、虫入ってなかったよ!だってさッ
プレゼントしたタマンは100パーセント虫が入って無いし時期も時期だし大丈夫だろう!
はい、出ました所々レベル3(オレが決めた虫の範囲)で入ってるじゃん
はい今日のお腹いっぱい刺身パーリィ無しで御座います
疲れが倍増したが冷凍して死滅したらレベル3なので味噌汁でいけるかも?!

小さいが卵巣も入ってたよ可哀想だが・・・
虫が入ってると知ってればリリースして卵を産んでくれただろうに

仕方なくガーラで刺身を取る事に
四季丸船長から頂いた刺身皿に盛って出来上がり
盛り方は悪いが味は旨いだろう!四季丸船長お皿有難う御座います

あと、四季丸船長からオーダーメイドのスカリが届きました
息子が入りたいと言ってるので入れてみました
思ったよりデカイ!けど、いっぱい釣ってやるぞ!

今日の一言:もうタマンなんて・・・危うくセリに出す所でした
Posted by WILDⅡ at 20:03
│遊漁船『WILDⅡ』
この記事へのコメント
スカリでかいのでたくさん釣ってたくさん活かして下さい!
エンジン慣らし運転も終わっていよいよですね^^
春先にでも沖縄テンヤツアー本気で計画したいものです。
その時は宜しくです!!
エンジン慣らし運転も終わっていよいよですね^^
春先にでも沖縄テンヤツアー本気で計画したいものです。
その時は宜しくです!!
Posted by 四季丸 at 2012年02月15日 20:18
恐るべしアニサキス!! でもタマンは釣りたい♪
来月25以外の日曜日空いてたらお願いします!! 二人の予定で
来月25以外の日曜日空いてたらお願いします!! 二人の予定で
Posted by ヒーコー at 2012年02月15日 20:55
その虫がアニサキスなんですね~勉強になりました。
もう少し黒っぽいヤツ(乾燥赤虫みたいな)も同じなんですかね?
もう少し黒っぽいヤツ(乾燥赤虫みたいな)も同じなんですかね?
Posted by マイコ~ at 2012年02月15日 21:00
タマンにそんな虫がついてるんですね
気にしてなかったから、いままでそのまま食べてたかも
ナガジューを良く釣られてますが、食べてますか?
私も釣ったのですが、自分の親が魚屋に、アタルときが
あるよ~って言われて、怖くて食べてません。
気にしてなかったから、いままでそのまま食べてたかも
ナガジューを良く釣られてますが、食べてますか?
私も釣ったのですが、自分の親が魚屋に、アタルときが
あるよ~って言われて、怖くて食べてません。
Posted by REO at 2012年02月16日 08:28
四季丸さん
何から何までお世話になりっぱなしです
沖縄テンヤツアー喜んでお引き受け致します沢山釣りましょう
他でのんびり沖縄旅行にも遊びに来て下さいね!
何から何までお世話になりっぱなしです
沖縄テンヤツアー喜んでお引き受け致します沢山釣りましょう
他でのんびり沖縄旅行にも遊びに来て下さいね!
Posted by WILDⅡ
at 2012年02月16日 09:49

ヒーコーさん
タマンの引きは最高で刺身も甘くて旨いんですが・・・
アニサキス事件以来、かれこれ数年口にしてません
予約が入ってなければ乗り合いいつでもOKなんで連絡します
タマンの引きは最高で刺身も甘くて旨いんですが・・・
アニサキス事件以来、かれこれ数年口にしてません
予約が入ってなければ乗り合いいつでもOKなんで連絡します
Posted by WILDⅡ
at 2012年02月16日 09:52

マイコ~さん
アニサキスの色は少し白っぽい色から茶色まで確認してます
黒っぽいのは血管では?!と思います
僕の場合、魚は神経絞めしてるので冷蔵保存で虫は死滅しません
友達のオバーも生の刺身で病院行って胃の虫を1匹づつ取り出したようです
鮮度は落ちますが1度冷凍して食べるのも1つの手段かと!
アニサキスの色は少し白っぽい色から茶色まで確認してます
黒っぽいのは血管では?!と思います
僕の場合、魚は神経絞めしてるので冷蔵保存で虫は死滅しません
友達のオバーも生の刺身で病院行って胃の虫を1匹づつ取り出したようです
鮮度は落ちますが1度冷凍して食べるのも1つの手段かと!
Posted by WILDⅡ
at 2012年02月16日 10:00

REOさん
タマンに関わらず浅場の魚、パヤオのカツオ、マグロなど表層を泳ぐ魚にも多く見られます特に夏場の魚に多くシジャーはかなりの確立で付いてます
ナガジューはよく食べてるけど僕や友人らで当たった人はまだ居ません
ナガジューの件ですが、たぶんハタ類に多いシガテラ毒だと思います
沖縄ではシガテラ患者も多く下記のHPにシガテラ毒をもつ魚が載ってます
『危険な生物』http://www1.plala.or.jp/maui/fishing/danger.htm
沖縄では粟国近海や北部のハタ類はヤバイとよく聞きます
毒の藻類を食べたカニ そのカニを食べた魚が持つと言われてます
タマンに関わらず浅場の魚、パヤオのカツオ、マグロなど表層を泳ぐ魚にも多く見られます特に夏場の魚に多くシジャーはかなりの確立で付いてます
ナガジューはよく食べてるけど僕や友人らで当たった人はまだ居ません
ナガジューの件ですが、たぶんハタ類に多いシガテラ毒だと思います
沖縄ではシガテラ患者も多く下記のHPにシガテラ毒をもつ魚が載ってます
『危険な生物』http://www1.plala.or.jp/maui/fishing/danger.htm
沖縄では粟国近海や北部のハタ類はヤバイとよく聞きます
毒の藻類を食べたカニ そのカニを食べた魚が持つと言われてます
Posted by WILDⅡ
at 2012年02月16日 10:18

スカリ、でかっ!!!
これで、大物でも大漁でも活かしておけますね。
タマンの虫は、うーとーとです。
時期とか沿岸エリアとか言う前に、
日ごろの行いでしょうか?? (笑)
これで、大物でも大漁でも活かしておけますね。
タマンの虫は、うーとーとです。
時期とか沿岸エリアとか言う前に、
日ごろの行いでしょうか?? (笑)
Posted by とっちん
at 2012年02月19日 11:18

とっちん
釣れない時はスカリにとっちんでも入れて沈めます
とっちんの胃にアニサキスが穴を開けますように!
釣れない時はスカリにとっちんでも入れて沈めます
とっちんの胃にアニサキスが穴を開けますように!
Posted by WILDⅡ at 2012年02月19日 18:12